2022/04/12

昔のたたら場のカナクソで刃物作りに挑戦!?

 先日,田代川で子供が・・・。

「隕石が落ちてる!」と,石を拾っていました。



ちょうどよい機会なので,子供たちに話をしてみました。


「そこに,おじいちゃんの家があって・・・。」

「ここに,たたら場があって・・・。」

「たたらは,ものの〇姫の・・・。」

「日〇刀になる玉鋼を選んでくださいって,鬼滅の〇の・・・。」

「その,玉鋼の端っこが,この石です!」と,おおざっぱに説明。

子供たちは,「この玉鋼で日輪〇を作る!」と,言い出しました。


この石は「カナクソ」と呼ばれている石で,昔のたたら場で「玉鋼」を取り出すときに捨てられた部分です。

現在でも,あちこちの川で,ゴロゴロ落ちていますが・・・。

ここは「たたら場」だった為に,大量のカナクソが埋められています。


「カナクソ」で刃物が作れるのか?試してみました。



「カナクソ」が,どのような物か?まったく分からないので・・・。

「ブツブツの石」と「ツルツルの石」を選んでみました。

磁石を近づけると・・・わずかに反応します!?



「ブツブツの石」から・・・。



沸かし過ぎないように慎重に熱して,取り出して軽く叩くと・・・。



「えぇ~~?」っと,驚くほど粉々に砕け散りました!?



「ツルツルの石」だと,どうかな?

火床に置くと・・・。

「パチンッ!?・・・熱っ!?」

パチパチと弾け散りまくります!?



叩く前に・・・粉々です。



指でつまんで,「ゴリゴリ」するだけで・・・粉々になりました。


「カナクソ」は・・・。

僕の鍛冶屋の技術では,子供たちの「日輪〇」を作る事が出来ませんでした。